韓国発信の新たなトレンド【ウォータートリートメント】人気商品や使い方を化粧品成分プロが解説します。
※2022年8月24日更新
化粧品原料プロフェッショナルのPepeです。
ヘアケアの悩みは絶えないですよね。艶やかな綺麗な髪の毛は憧れの的です。
今回は化粧品原料プロ視点から韓国発信の新たなトレンド
ウォータートリートメント
を解説し、市販されている商品の中で化粧品原料プロフェッショナル視点でおすすめ商品を紹介したいと思います。
化粧品成分開発11年の経験を活かした情報提供を行いたいと思っています。化粧品の本質である中身(成分)の理解ができ、本当に自分の合った商品が選べるようになりますよ。
記事を読んで頂けると、使用感や見た目という感覚的な部分だけではなく、化粧品の本質である
中身(成分)が理解出来ると思います。中身が分かると本当に自分の合った商品が選べるようになります。
最終的には数あるウォータートリートメント製品の中から、
自身に合う
ウォータートリートメント
製品を探す事が出来る筈です。
おすすめ商品を先にみたい方は
こちらをクリック
化粧品成分プロのPepeが本当の意味でオススメしている商品をまとめています。
今まで紹介した商品は楽天ルームで確認出来ます。
化粧品成分情報をSNSで毎日7時に配信中!フォローお願い致します。
ウォータートリートメント?
ウォータートリートメントって何?
Pepeさん
ウォータートリートメントって何なのですか?
韓国発信の新たなトリートメントですね。2019年頃からブームになっています。
そうだったのですね。
ウォータートリートメントと普通のトリートメントは何が違うのですか?
大きく分けると
トリートメントは乳化タイプ
ウォータートリートメント非乳化
と分ける事が出来ます。
Pepeさん全然分かりません。
もう少しわかり易く解説お願い致します!!
勿論です。
ウォータートリートメントは基本油剤が入っていない処方が多く、普通のトリートメントは油剤が入っていて乳化する処方になっています。油分が最終的に髪の毛に残るのでツヤ感が出るのですが、ウォータートリートメントは油分なしでも効果があるのが特徴です。
下記で詳しく解説していきたいと思います。
ウォータートリートメント解説
ウォータートリートメントを解説
今までのトリートメントとの違いは外観です。ウォータートリートメントは水のようなリキッドタイプのトリートメントとなります。最近の流行発信地である韓国からブームになりました。
ここ数年の化粧品業界のトレンドは韓国発信から世界トレンドになる事が多いです。BBクリームも韓国からのトレンド発信で世界に広まりました。
ウォータートリートメント メリット&デメリット
ウォータートリートメントのメリット&デメリット
★メリット
時短と髪の毛の修復を謳った商品が多いです。何といってもピンポイントで修復したい所を集中ケア出来る所は凄く良いです。容器の形状的にもスポットケアし易い製品が多いです。
★デメリット
ツヤ感は出にくいです。やはり油分が入っていないので、毛髪の表面のツヤにはあまり効果がないように思えます。ツヤ感が欲しい場合はやはりトリートメントの方が良いと感じました。
ウォータートリートメントは時短かつピンポイントで髪の毛をケア出来る所が素晴らしいです。
ウォータートリートメントと普通のトリートメントの成分は何が違う?
ウォータートリートメント
トリートメント
成分は何が違う?
違いは 乳化系 OR 非乳化系
★普通のトリートメント
乳化系処方:水、油、乳化剤で構成されます。
・メリット:通常、油と水は混ざらないですが、乳化剤を使う事で水と油を乳化し混ぜる事が出来ます。一般的なトリートメントは乳化技術が使われていて、水が蒸発すると多価アルコール(水に溶けていた蒸発しない成分)や油分が毛髪上に残り最終の感触になります。油剤の量を多く配合する事が出来るのでトリートメントのようなシャワーで洗い流すような製品でも毛髪の上に残りやすく「しっとり」とした感触を与える事が出来ます。
・デメリット:処方設計上液体にしにくい。 乳化は完全に安定というわけではないので、分離(乳化が壊れて水と油になる)しないように処方を設計するのが難しいです。
★ウォータートリートメント
非乳化系処方:乳化しないタイプです。
・メリット:液体なので髪の毛の毛先等ピンポイントのみ使用する事、髪にすぐに液が広がるので使用性が高く時短が出来る事は良い所だと思います。Moremoは10秒ケアが謳い文句です。個人的にはトリートメントをしてから少し時間を置くのが面倒な方が時短部分としてメリットを感じるのかなと思います。
・デメリット:水に溶ける成分で構成されているので、シャワーで洗い流す時に一緒に流れやすい。粘度を上げる為には増粘剤が必要なので使用感が変わってしまう。油剤を多く配合する事が出来ない。ツヤ感を付与したい場合には向いていない処方です。
化粧品成分プロ視点でのポイント!!
髪の毛の帯電性👇
髪の毛は電気を持ってる?
実は髪の毛の表面はマイナスに帯電(電気がある)しています。
磁石と同じでプラスの成分がくっつきやすい構造になっているので、トリートメントやウォータートリートメントで使用する乳化剤はプラス(カチオン)になっている成分を使用します。また、髪の毛は傷んでくると表面が剥がれてきます。健康な髪の毛の表面は水を弾く(疎水性)のですが、ダメージ毛は水を弾かなく(親水性)なってしまいます。髪の毛は既に死んでいる細胞なので生き返る事はありませんが、油剤を塗布してあげる事により水を弾き健康な毛髪のように一時的に戻ります。
上記のような髪の毛の性質をもとに設計された商品がウォータートリートメントやトリートメントです。
ウォータートリートメント実際の使用感
ウォータートリートメントの実際の使用感は?
油分が入っていないトリートメントって本当に良いの?と疑っていたPepeが使ってみた感想は。。。「結構良いね」です。むしろ使用方法によっては全然ありです。まず乳化していない事=油分が入っていない事により、※エモリエント感が足りないと予想していたのですが悪くないです。使用性においては髪の毛の長い方が先端だけ使うのにも使い易いです。容器もお好み焼き屋さんが使うマヨネーズ(マヨビーム)のような容器なので、ピンポイント髪の毛に使い易いです。逆に髪の毛が短い方は使いにくいと思います。
※エモリエント:皮膚からの水分蒸散を抑えてうるおいを保ち、皮膚を柔らかくすることをいいます。毛髪に対してもも近い表現で研究者間では使用致します。
ウォータートリートメント
使用感Goodです。
ウォータートリートメントを試した方が良い方
ウォータートリートメントを勧めたい人
*髪の毛の長さがセミロング以上
*先端もしくは全体的に傷んでいる
*時短トリートメントをしたい人
*新たなトリートメントの感触を味わってみたい人
ウォータートリートメント
トリートメント
合う人を分類してみました👇
1.トリートメント
時短や部分ケアにはあまり興味がなく、今のケアで十分に髪の毛の状態が満足している方
2.ウォータートリートメント
トリートメントでは感触が重すぎで満足ではないが、シャンプーのみではバサバサになりケアが物足りない方
3.両方使用に向いている方
部分的な箇所のケアをしたい方。例えば部分カラーや毛先のダメージに特化してケアしたい方はトリートメントと併用してみると効果が高まります。また、スペシャルケアのように週に2回使用でも効果を実感出来ると思います。
化粧品成分プロPepeが選ぶウォータートリートメント
Pepeおすすめ
ウォータートリートメント👇
モレモウォータートリートメントミラクル10
化粧品成分プロおすすめポイント!!
ウォータートリートメントブームの火付け役MOREMO!!韓国発信の商品です。髪が長く傷んでいる方やトリートメント時短をしたい方、先端のみ修復したい方、先ずはmoremoを使ってウォータートリートメントを味わって下さい♫
イオニコ(IONICO)クイックリペアウォーター
化粧品成分プロおすすめポイント!!
髪の毛が長く傷んでいる方、トリートメントに時短をしたい方、先端だけを修復したい方、新たなトリートメントを探している方におすすめです。処方はMoremoと比べると油剤が少ないです。Pepeが好きな成分「ジラウロイルグルタミン酸リシンNa」が入っています。これはセラミド類似物質と呼ばれる成分で髪の毛のリペア効果が高いです。
Kウォーター ケラスターゼ
化粧品成分プロおすすめポイント!!
言わずと知れた、世界のLoreal様の商品ですね。価格は高いのですが使用感は一番良かったです。成分的にはこれといった特徴のある成分はないんですが、組み合わせで上手く最終製品のパフォーマンスを上げています。髪への吸着成分を2つ配合しているので、その辺りが効いているのかもしれませんね。
髪への吸着成分:ベヘントリモニウムクロリド、セトリモニウムクロリド
Pepeが今まで紹介した商品は
こちらをクリック
化粧品成分情報をSNSで毎日配信中 フォローお願い致します\(^o^)/
新たなトレンド
アミノ酸シャンプーに興味のある方はこちらを参考にして下さい👇
化粧品原料プロのPepeが運営するブログ
【コスメプロフェッショナル】
人気記事は下記から参照出来ます。
コメント